第381回 多忙な管理職のジレンマに挑む:部下の成長とチームの成果を両立させる秘訣 権限委譲&フィードバックスキルを使った、‟インフルエンサーアプローチ”とは?|グローバル人材育成研究会|人材育成研修・セミナーならグローバル・エデュケーション

SEMINAR セミナー

第381回
多忙な管理職のジレンマに挑む:
部下の成長とチームの成果を両立させる秘訣
権限委譲&フィードバックスキルを使った、
‟インフルエンサーアプローチ”とは?

対象者: 人事部所属の方・人材育成担当者の方限定

セミナー内容

★こんな課題感・関心をお持ちの方におすすめ!
ー 厳しいことや改善点をなかなか伝えられない管理職が増えている
ー 管理職が多忙すぎて業務が「丸投げ」になっており、メンバーのモチベーションが下がっている
ー 部下の自己開示を引き出せず、考えていることが解らない、対話がうまく進まない
ー 若手社員のエンゲージメント向上に悩むマネージャーを軌道修正したい

マネジメント研修のトレンドや良いテーマを知りたい管理職が直面する最大の課題、それは「忙しすぎて部下の目標達成と成長に十分関われない」という現実です。
しかし、部下へよい影響力を発揮し(インフルエンサーアプローチ)、部下が主体的・能動的に動けるようになることで、
上司の負担は軽減し、組織全体の生産性とエンゲージメントが向上します。

本セミナーでは、「部下の目標達成と成長の両立を促進しつつ、自分自身の時間と余裕を生み出すための実践的なマネジメント術」をテーマに開催。
前半では、当社代表の福田より、2025年におさえておきたいマネジメント研修のトレンドや必須要素をご紹介。
後半では、当社パートナー講師の原由也講師が、人事部門のプロフェッショナルとして現場をまとめあげる管理職のお悩みに寄り添ってきたからこその処方箋を解説いたします。
特に、いま注目を集めているのは2つのスキル。インフルエンサーアプローチに欠かせません。

1.ネガティブ・フィードバックによるメンバーの行動変容の促進
伝えにくいことや改善点を率直に伝えることで、部下のさらなる成長を引き出します。
特に多様なメンバーが共存するチームでは、信頼関係を築きながら成長を促すスキルが求められます。

2.権限委譲によるエンゲージメント向上と管理職の時間創出
上司が「任せ方」を変えることで、部下が主体性を発揮し、組織全体が活性化します。

これらのスキルは、部下の成長だけでなく、上司自身の働き方、ひいては組織全体の成長・エンゲージメントにもポジティブな変化をもたらします。
現場で忙しい管理職が抱える「時間」「成長促進」「エンゲージメント」の課題を解決するための、明日から実践可能な具体策を提供します。
貴社のマネジメント研修の新たなヒントに、ぜひご参加ください!

開催日時 2025年02月20日(木) 13:00-14:30
開催場所 ライブ配信※ウェブ会議サービス『 Zoom 』を使用 
参加費用 無料

セミナー講師紹介

じおなす株式会社 代表取締役社長 原 由也

27年間の複数異なる業界(製造業、デジタルエンタテインメント、保険、外食)の日系トップ企業における人材マネジメント領域での広範なビジネス経験が強み。

精密機器メーカーにて18年間広範な人財マネジメントの経験。うち11年がイギリス、オランダ、ベトナムの3ヶ国で人材マネジメント従事。
コナミデジタルエンタテインメントではグローバル人事部門の企画統括、人事本部全体統括を経験。
第一生命では、グループ人材マネジメント運営の企画統括。
人材育成領域では、人財開発室長として、リーダーシップ開発とグローバル人材育成、
採用領域ではキャリア採用チャネル強化を推進。
上場企業執行役員経験(スシロー)を経て、2022年4月よりDIC人事戦略部長を務めた。
2024年独立。

国家資格キャリアコンサルタント(テクノファ36期)、BCS認定・ビジネスコーチ、ギャラップ社認定ストレングスコーチ、ホーガンアセスメント認定コーチ、サビルアセスメント認定コーチ資格所持。

グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ(株)代表取締役 福田 聡子

ウィスコンシン州立大学卒。大学卒業後人材育成の会社に入社し、新人賞をとるなどして活躍するも、バブル崩壊に伴う業績悪化で他業界に転職。そこで、自分が人材育成の仕事が好きであることを再確認し、業界に戻り6年勤務しながら、本質的なグローバル人材育成への興味を深める。2000年に自分で場を作ることを決意、独立。以来、講師、コンサルタント、経営者としてクライアント400社のグローバル人材育成を支える。各分野の一流の方々との協働の中で一つ一つの目的に基づいた企画や運営を重ねてくることで、参加者の人生に大きなインパクトを与え「あの研修なしには今の自分はいない」と言っていただくことが無上の喜び。

開催概要

多忙な管理職のジレンマに挑む:
部下の成長とチームの成果を両立させる秘訣
権限委譲&フィードバックスキルを使った、
‟インフルエンサーアプローチ”とは?
開催日時 2025年02月20日(木) 13:00-14:30
開催場所 ライブ配信※ウェブ会議サービス『 Zoom 』を使用 
参加費用 無料
対象者 人事部所属の方・人材育成担当者の方限定
主催 グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社

セミナー一覧へ戻る