第385回 長期的な企業価値を生む「洞察力」と「構想力」を鍛える 次世代リーダー育成のためのマクロ環境とシナリオプランニング|グローバル人材育成研究会|人材育成研修・セミナーならグローバル・エデュケーション

SEMINAR セミナー

第385回
長期的な企業価値を生む
「洞察力」と「構想力」を鍛える
次世代リーダー育成のための
マクロ環境と
シナリオプランニング

対象者: 人事部所属の方・人材育成担当者・経営企画の方

セミナー内容

次世代リーダー育成において、こんな課題感をお持ちではないでしょうか?

✔ 目の前の業務には優秀だが、大局的な視点で考える機会が少ない
✔ 事業環境が大きく変化する中、前例踏襲や指示待ちではなく、リーダー自らが考える力を高めたい
✔ 企業としての戦略や方向性を、柔軟に変化に適応できる形で考えたい

いま、次世代リーダーの「未来を描く力(構想力)」の強化に集中して取り組む企業が増えています。
この力は、単なる計画立案ではなく、現状を超えて企業の未来を見据え、新たな価値を創造し、組織を導く力のこと。

今回の研究会は、この「未来構想力や洞察力をどう高めるか?」をテーマに開催。
戦略とリベラルアーツを融合した独自のアプローチを持つ泉本 保彦氏をお招きし、
新しい形のシナリオプランニングの考え方を通して、社員および会社に起こり得る変化やメリットを、皆様と考えてまいります!

すでに、各社での管理職向け研修や、選抜型リーダー研修の中でも、戦略的思考力を鍛えたり、
自社の未来の戦略を描くプログラムを組み込んでいる企業は多いと思います。

しかし、今回我々がぜひ皆様にご紹介したいのは、未来を描く際に、自社の歴史やこれまでの歩みに目を向けることです。
企業がこれまでどんな選択をしてきたのか? どんな価値観を大切にしてきたのか?その背景を知り、思考することで、
「なぜ自社はこの道を選んできたのか?」 という深い理解が生まれます。

このプロセスを経て、シナリオプランニングを通して未来を考えることで、こんな声が出てきています。
「 トレンドに振り回されず、本質的な未来像を描けるようになった」
「 視野が広がり、長期的な視点で組織を導いていかねば、という覚悟が生まれた」
「 短期的な課題解決ではなく、持続可能な成長を見据えたビジョンとは何か?が体感的に分かった」

こうした、自社への深いエンゲージをもちつつも未来に向けて柔軟に幅広い視点で解決策を考えられるリーダーを育成することは、
自社の将来に向けて、非常に有意義ではないでしょうか?
前半では、当社代表の福田より、未来志向型のリーダー育成の重要性や成功事例もご紹介いたします。
変化に柔軟に対応し、自社を導くリーダーを育成するために、
情報収集の機会として、ぜひご参加ください!

開催日時 2025年04月17日(木) 13:00-14:30
開催場所 ライブ配信※ウェブ会議サービス『 Zoom 』を使用 
参加費用 無料

セミナー講師紹介

グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ(株)代表取締役 福田 聡子

ウィスコンシン州立大学卒。大学卒業後人材育成の会社に入社し、新人賞をとるなどして活躍するも、バブル崩壊に伴う業績悪化で他業界に転職。そこで、自分が人材育成の仕事が好きであることを再確認し、業界に戻り6年勤務しながら、本質的なグローバル人材育成への興味を深める。2000年に自分で場を作ることを決意、独立。以来、講師、コンサルタント、経営者としてクライアント400社のグローバル人材育成を支える。各分野の一流の方々との協働の中で一つ一つの目的に基づいた企画や運営を重ねてくることで、参加者の人生に大きなインパクトを与え「あの研修なしには今の自分はいない」と言っていただくことが無上の喜び。

泉本 保彦

慶應義塾大学 商学部卒業。京都芸術大学 芸術学部デザイン学科卒業。英国インペリアル・カレッジ・ロンドン経営大学院博士課程単位取得。(株)日仏経済戦略研究所 代表取締役社長。

コンサルティング・マネジメント教育領域では、海外法人経営、戦略策定(短期・中期・長期)、事業ポートフォリオ、ビジョン・理念策定、シナリオプランニング、デザイン思考、サステイナビリティー経営、経営人財育成、エグゼクティブ・コーチング他。対象業界は自動車、鉄道、重工業、精密機器、ハイテク、化学、ラグジュアリー、化粧品、食品、プラント、エネルギー、通信、総合商社等、多岐にわたる。

開催概要

長期的な企業価値を生む
「洞察力」と「構想力」を鍛える
次世代リーダー育成のための
マクロ環境と
シナリオプランニング
開催日時 2025年04月17日(木) 13:00-14:30
開催場所 ライブ配信※ウェブ会議サービス『 Zoom 』を使用 
参加費用 無料
対象者 人事部所属の方・人材育成担当者・経営企画の方
主催 グローバル・エデュケーションアンドトレーニング・コンサルタンツ株式会社

セミナー一覧へ戻る