布留川 勝の人材育成の現場日記

14792aa7.bmpグローバル人材育成研究会(第28回)に平本あきお氏をお招きした。約30名の熱心な人材育成ご担当者にご参加いただき大変感謝している。

073ae5d5.bmp平本さんにはここ3-4年弊社の講師として協働させていただいている。平本さんほどインパクトのある人はなかなかいないのだが、今回の2時間もあっという間であった。詳細は近日中にホームページにてレポートさせていただく。

fd014aab.bmp平本さんから拙著『パーソナル・グローバリゼーション』へのコメントをいただいた。5つの概念(ビジョナリーシンキング・セルフエンパワーメント・ダイバーシティ・コミュニケーション・グローバルイングリッシュ)のうち、グローバルイングリッシュ以外はすべて『自分の活動とピッタリだ、このテーマ一緒にやりましょう』、と共感していただいたので嬉しかった
平本さんは米国でコーチングを学び、ほとんど無一文で帰国した時、友人のうちに転がり込み、その蒲団の中でニヤニヤしながら、『ここからコーチングで這い上がって、美談にしてやる!』と決意したそうである
若いころに読んだ矢沢永吉の『成り上がり』を思い出してしまった。

「キャデラックに乗って、10メートル先の タバコ屋さんにハイライト買いに行くことが 夢です」1973年/矢沢24歳の時の発言

二人ともハングリーかつビジョナリーである。e9fc7d8a.bmp

最近、現場で「ビジョナリーなリーダー育成」を求める声が多い。

写真は研究会の様子。

グローバル人材育成研究会のお申込はこちら

関連記事

グローバル人材育成研究会【G研】のお申込みはこちら

ページ上部へ