布留川 勝の人材育成の現場日記

優秀な人材は複製できるのか?

2015/09/01

アセスメント

グローバル人材育成研究会(G研)

例えば、このようにに思ったことはないだろうか?
「この職務で成功している優秀な人材をあと5人くらい発掘できないか?」

しかし、仕事で成果を上げる要素が何かを突き止め、その成功要因を将来の人材に共有することは容易ではない。なぜなら、人から観察して分かるのは、全体の1割に過ぎず、残りの9割は外から見えない部分にその要因があるからだ。その人の学習スタイル、行動特性、仕事への興味は、もはや隠れて見えないことが多い。

優秀な人材を複製するために「職務マッチング」という考え方がある。職務マッチングとは、その職務で成功するために必要な特性と、個人の持つ特性が一致する度合いを示すものである。その基盤にあるのは人材固有の資質、能力、行動の特定であり、職務マッチングを査定することで、その人材が職務を実行できるか、職務をどのように実行するか、その職務に喜びややる気を見出すかを判断できる。

人材のミスマッチを防ぐためには、職務マッチングは必要不可欠である。なぜなら、人と仕事のマッチングが最適であると、生産性が2.5倍上がるという研究結果がある。適材適所の人材配置が個人にやりがいと満足感を与え、生産性を高めるだけでなく、仕事関連でのストレスや緊張感や、職場内での対立を減らすことにも繋がる。

では、職務マッチングを実現させるためには、どうすればよいか?下記3つのステップがカギとなる。

1.対象となる役割やポストで求められるものを正確に理解する
⇒他の同僚よりもはるかに優れた成績を収める社員の営業実績、売上高、品質評価、顧客満足度調査結果などのKPIを調べる。成績優秀者の資質、行動、仕事に関した個人の傾向の要点を捉える。

2.そのポストで成功した社員の特性を押さえる
⇒成績優秀者のアセスメント結果のデータを使って、成功する人材の特性を定義するパフォーマンスモデル(ベンチマーク)を構築する。

3.そのデータを採用候補者の評価基準として使い、その人材がこれから収める成功を予想する
⇒構築したパフォーマンスモデルに照らし合わせ候補者を評価し、そのポストに就いた場合に発揮できる最大限の生産性とエンゲージメントを把握する。また、企業文化に関する独自の情報と職務固有のデータを組み合わせることで育成にも繋げる。

9/11(金)に開催するグローバル人材育成研究会(G研)では、職務マッチング実現を可能とするアセスメント「ProflieXT」をご紹介する。

▼詳しい内容はこちら▼
http://www.globaledu-j.com/hrd/seminar_report/seminar_117.html

・高い成果を出す海外赴任者の特性を洗い出し、人材のミスマッチを防ぎたい
・営業部門で、ポテンシャルが高いマネージャーを発掘したい
・一人一人の行動特性を把握し、組織の育成文化を促進したい
・次期マネージャー選びのサクセッションプラン作成時に、客観的裏付けが欲しい

そんな課題をお持ちの方にお勧めのツールである。また、このアセスメントは世界125カ国でも展開されているため、国内・海外問わずグローバルで活用出来き、評価・育成・最適配置を可能にする。

(9/11の研究会は終了しました)

グローバル人材育成研究会のお申込はこちら

関連記事

グローバル人材育成研究会【G研】のお申込みはこちら

ページ上部へ